商品情報にスキップ
1 9

【秋季限定】No.901 旨味を愉しむ7種のお茶の詰め合わせ

【秋季限定】No.901 旨味を愉しむ7種のお茶の詰め合わせ

通常価格 7,020 円 (税込)
通常価格 セール価格 7,020 円 (税込)
セール 売り切れ

鈴虫やコオロギの鳴き声が聞こえ、ささやかな涼風が感じられるこの季節。

秋におすすめしたい、旨味を愉しめるお茶7種を詰め合わせました。

 

玉露の産地として知られる、宇治・八女・朝比奈の「三大玉露」。

香り高い旨味を味わえる、「抹茶」と「碾茶」。

短期間、被覆して旨味を引き上げた「かぶせ茶」と、比べて飲んでいただきたい「煎茶」。

 

気を引き締めたい朝や、秋の夜長にじっくりと飲んでいただきたい旨味のお茶です。

ご自宅用にももちろん、プレゼントにぜひ如何でしょうか。

 

◯ セット内容
茶7種 箱入り

・玉露 合組 福岡県八女市(10g)
・玉露 ほうしゅん 京都府宇治市(10g)
・玉露 やぶきた 静岡県藤枝市(10g)
・普通蒸煎茶 さえみどり 京都府宇治市(10g)
・かぶせ茶 さえみどり 京都府和泉市(10g)
・碾茶 おくみどり 鹿児島県霧島市(6g)
・抹茶 合組 京都府宇治市(6g)

 

商品説明:

実り豊かな秋に愉しんでいただきたい、旨味が特徴的なお茶7種を詰め合わせました。

お茶の種類や品種を比べて飲んでみたり、じっくり贅沢に味わってみたり、様々な愉しみ方ができる詰め合わせです。

玉露について

日本における「三大玉露」産地として知られる、京都 宇治・福岡 八女・静岡 朝比奈。

玉露とは、藁や寒冷紗などで茶畑を覆い、日光を遮って育てられる(被覆栽培)ことで青海苔のような覆い香をもつ、伝統的なお茶です。

宇治の玉露「ほうしゅん」は、芳ばしい香りの中に、濃厚な出汁のような旨みを愉しめます。
八女の玉露「合組」は、バランスに秀でた旨みと甘みが特徴的な、上品な味わいです。
朝比奈の玉露「やぶきた」は、爽やかな香りと、程よい渋みで豊かな余韻を堪能いただけます。

抹茶と碾茶について

「抹茶」は、「碾茶」とよばれる抹茶の原材料を石臼でひいてつくられます。碾茶も玉露のように被覆栽培を行いますが、蒸した後、揉まずに乾燥させるところが玉露と異なります。抹茶になるまでは、碾茶の状態で茶壷に保管されています。

童謡「ずいずいずっころばし」で出てくる「茶壷」は、将軍家へ献上される宇治茶を、京都の宇治から江戸まで運んだ豪華絢爛な行列の様子を表しています。

かぶせ茶について

短期間で、日光を遮って煎茶がつくられることから「かぶせ茶」と呼ばれており、玉露のような旨みと煎茶のような爽やかさを併せ持ったお茶です。

かぶせ茶「さえみどり」と普通蒸煎茶「さえみどり」を飲み比べることで、かぶせることによって生まれた旨味を実感していただけます。

 

おすすめの淹れ方:

玉露の場合
1回 茶葉7gを目安
複数名では一人当たり茶葉2gを追加
1煎目: 35℃, 30cc, 3分
2煎目: 35℃, 30cc, 3分
3煎目: 90℃, 90cc, 30秒

煎茶の場合
1回 茶葉5gに湯量90ccを目安
複数名では一人当たり2gと90ccを追加
1煎目: 70℃(焙じ茶は90℃), 1分
2煎目: 80℃(焙じ茶は90℃), 30秒
3煎目: 80℃(焙じ茶は90℃), 30秒

抹茶の場合
抹茶2gに湯量80cc・90℃のお湯を入れて点てる

送料・配送について

送料は、お届け先の都道府県やご注文商品によって異なります。決済完了前のご注文ページにてご確認いただけます。


1回のご注文で、お届け先1件につきご注文商品の合計金額が5,000円(税込)以上の場合は送料無料とさせていただきます。

商品の配送は「ヤマト運輸」に委託しております。

包装・梱包について

包装紙のご用意はございませんのでご了承ください。


単品にて複数の商品をご注文の際、包装紙や箱でおまとめすることはできません。

熨斗・手提げ袋について

ご用途に応じた熨斗・表書きをお付けできます。
手提げ袋をご希望の場合は、有料にてご用意しております。
詳しくはこちらをご覧ください。

詳細を表示する